和歌山県和歌山市 太田矯正歯科クリニック
患者さま専用 | リンク集  |  サイトマップ
ホーム
地図・アクセス
医院案内・院長紹介
歯列矯正の進め方
お悩み相談受付
オンライン予約

 太田矯正歯科カテゴリ ホーム > お悩み相談 >

2020年3月27日 和歌山県有田郡13歳男性

上顎が全体的に出ている 上顎が全体的に出ている
上顎が全体的に出ている 上顎が全体的に出ている
上顎が全体的に出ている  
上顎が全体的に出ているのが気になります。普段から口が開いたままの口呼吸です。今まで矯正相談に行ったところでは、上下2本ずつ、合計4本の抜歯が必要と言われました。矯正をする上では、必要なことでしょうか?歯を抜くことに少しためらいがあります。
また費用と期間はどれくらいかかるでしょうか?

こんにちは、太田矯正歯科クリニックの太田です。
お悩み相談ありがとうございます。
お写真拝見しました。

上下2本ずつ、合計4本の抜歯が必要
と言われました。矯正をする上では、必要なことでしょうか?
についてですが、治療に必要であれば、抜歯もします。だだ抜歯治療をする場合、成長発育がある程度、落ち着いてからの方がリスクは少なくなると思います。
口元の突出感を改善しない場合は、非抜歯でも配列出来る場合もあります。
口元の突出感を改善するような場合、下顎骨の成長発育が落ち着いていれば抜歯をして、そのスペースを利用して歯並びの改善と口元の改善をします。

歯の移動にはブラケットという装置を装着する必要があります。動的治療期間は個人差はあるもの、当クリニックの場合は一般的に3年前後の動的治療期間を要します。

矯正治療のみでも改善が著しい場合も有りますが、骨格の問題が大きい場合は、矯正治療のみでは限界もありますので、外科矯正治療にて改善するような症例もあります。

費用、支払い方法などは、初診相談時に詳しく説明をさせていただいておりますが、
当クリニックで矯正治療のみで自費の場合、
総額(税込)70万〜90万円の費用を要します。

初診相談は無料でさせて頂いております。
現在、初診相談は申し込み順で、約2〜3ヵ月程お待ちいただいております。また新規に治療をお引き受けする患者様数を年間で制限させて頂いておりますので、開始希望時期により治療開始が遅くなる場合もあります。





院長略歴
1986年 近畿大学付属和歌山高校卒業
1992年朝日大学歯学部卒業
大学院歯学研究科入学
(歯科矯正学専攻)
1996年大学院歯学研究科修了
歯学博士号取得
朝日大学歯学部歯科矯正学講座・非常勤講師(学法)
1997年日本矯正歯科学会認定医取得
1998年太田矯正歯科クリニック開院
1999年厚生省指定
育成(更生)医療機関認可
2003年顎口腔機能診断施設認定

所属学会
日本矯正歯科学会認定医
近畿東海矯正歯科学会
日本口蓋裂学会
日本顎変形症学会
みなさんこんちは!院長の太田安彦です。
矯正についてお悩みですか?「評判の良い矯正はどこにいるの?」「費用や期間が心配です。」「いつから矯正をスタートすればいいの?」まずは、ご相談ご見学にいらしてください。きっとお力になれます!初診は無料で行っています。

開放的で自然の光の溢れた清潔で明るい診療室です。診療台についたモニターには常時映画が流れていて、待ち時間も退屈なさらないように心がけています。
こちらは落ち着いた雰囲気の待合室です。治療に対してのご質問があれば、お気軽に受付にお話ください。話しやすい雰囲気と評判です。




歯並び.TV http://www.hanarabi.tv/ (当院は和歌山地区を担当しております!)
歯並びTVのサイトポリシー
歯並びTVは、患者様から実際に頂いた矯正に関するお悩み相談をカテゴリ分けしたサイトです。このサイトを通して、矯正歯科に対する疑問や不安が少しでも解消されれば幸いでございます。また、文字のみの無料カウンセリングと写真つきの無料フォトカウンセリングを実施しておりますので、お気軽にご利用ください。きっと、お力になれます!当院は主に和歌山地区の方からのご相談に回答しております。

大阪
神戸
京都
名古屋
和歌山

歯並び.TV お悩み相談カテゴリ(下記カテゴリをクリックすると歯並びTVのページに移ります。)




Copyright (C) 2006-2012 Ota Orthodontic Office. All Rights Reserved.